×柏のS邸が完成しました。

柏でフルオーダーの注文住宅が完成しました。

まわりの建物と比べて、
ひとめでオーダーと分かる特徴的な外観です。



法律が定める最大ボリュームを有効に活用し、
建物のシルエットを決定しています。

自然換気2

心地よい風を抜くための開閉式の天窓を、
ロフト空間に設けました。

天窓は天井面に「ペタっ」と設置してしまうと、
夏場の室内がオーバーヒートしてしまいます。
そのため、ファクト建築研究所による設計では、
煙突状に「深み」を持たせる事で、風は抜けるが、
余計な日射が入りづらくなるように考えています。

開閉式天窓

天窓最高

ロフトに向かう廊下は、
ブリッジ状に設計することで浮遊感のある
導線としています。

開閉式天窓

ロフトの手すりに関しても既製品を使用せずに、
ミリ単位の設計により、鉄板から形成しています。

ロフト空間

ファクト建築研究所ホームページ→ http://www.fact-arch.co.jp/

〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2−4−6 佐々木ビル201

TEL:03-5458-5222
FAX:03-5458-5223
不定休
スポンサーサイト



×祝 上棟  S邸新築工事

160812 012

柏のS邸工事が開始されました。

image1.jpg

一般の住宅の多くは、
基礎のボルトを固定せずに、コンクリートを流し込みます。
そのため、ボルトが決まった位置からズレて強度が一気に低下します。
ファクト建築研究所の注文住宅では、
ボルト固定金具を使用し、
安心の家作りを徹底いたします。

160812 053

新興住宅地のため、周囲にもポツポツと
新しい建物が建ちつつあります。

出来上がりが楽しみな物件です。

ファクト建築研究所ホームページ→ http://www.fact-arch.co.jp/

〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2−4−6 佐々木ビル201

TEL:03-5458-5222
FAX:03-5458-5223
不定休

×東山田 新築 設計デザイン

東山田 新築

×柏市 フルオーダー注文住宅 S邸

フルオーダー注文住宅のご依頼を頂いた、
S邸の現場調査を行うために柏市まで行ってきました。

柏市 注文住宅_1

最寄駅の一つである柏の葉キャンパスは、
計画的に整備された商業施設や大学などの影響から
とてもスッキリとした印象の街区が形成されています。

柏市 注文住宅_2

利便性はしっかりと確保しつつも、
建築予定地の裏側には魅力的な雑木林が隣接しています。

柏市 注文住宅_3

この魅力ある土地を活かすオンリーワンの住宅を
完成させるために、1/20縮尺の模型を作製し、
細かな設計を決めていきます。

この季節ですと、花粉が付着したコートなどを
居室に入れないように玄関のすぐよこに、
コートが掛けられるクローゼットを設けます。

柏市 住宅模型_1

2階のお子様部屋はフルオープンスペースとし、
ロフト空間との連続性を重視した作りとしました。
将来的には仕切りを設けて個室とすることも可能です。

柏市 住宅模型_2

図面では判断が難しい、縦方向の動きなども
大きな模型だとリアリティのあるスタディが実施できます。

柏市 住宅模型_3

外観は周囲の建物に埋没しない、
個性的でありながらシンプルなデザインとしました。

今から完成がとっても楽しみな物件です。

柏市 住宅模型_4

ファクト建築研究所ホームページ→ http://www.fact-arch.co.jp/

〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2−4−6 佐々木ビル201

TEL:03-5458-5222
FAX:03-5458-5223
不定休

×部分吹き抜けという選択

多くのお客様が、この直角の「でっぱり」が気になっているようです。

単なるデザイン?
いいえ、都市型特有の法規制の範囲内で、
快適な生活を送って頂く為に設計を行いました。

部分吹き抜け01

部分吹き抜け02



実は「でっぱり」の内部は、洗面所となっており、
部分的に吹き抜け空間を確保しています。

水回りの湿気や臭いを効果的に排出する効果と、
慌ただしい朝の洗面所動線を考えた結果です。

吹き抜け洗面


ファクト建築研究所ホームページ→ http://www.fact-arch.co.jp/

〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2−4−6 佐々木ビル201

TEL:03-5458-5222
FAX:03-5458-5223
不定休